出典(トップ画像):ANZO Capital Limited
ANZO Capital Limitedの概要
ANZO Capital Limitedは2016年より営業を開始した海外FX業者です。
「ANZO Capital Limited所在地」(ベリーズ)
日本ではXMやAxioryなどの海外FX業者が有名ですが、このANZO Capital Limitedは日本での知名度は低い方であり同社に関する情報はそう多くはありません。
しかも営業年数がまだ数年であることからANZO Capital Limitedとは一体どういった取引業者なのか?気になる一方で心配な部分もあります。
ライセンス
ANZO Capital Limitedはベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)のライセンスを取得しています(IFSC / 60/482 / TS / 18)。
このライセンス自体は強い規制をもったものではありませんが、ライセンスを持たない海外FX業者も存在する中でANZO Capital Limitedは最低限の体裁は保たれている状態となっています。
またこの後説明します口座資金の「信託保全」やサポートセンターの対応状況を含め総合的に判断しますと、なかなか優れた体制であり一定レベルの信頼性・安全性が確保されているものとなります。
資金の信託保全
トレーダーの口座資金は「完全信託補償」として極めて安全に守られています。
出典:ANZO Capital Limited
信託保全とは、顧客資金が取引業者とは別の「信託銀行」に預けられていて、もし業者が倒産等になったとしても業者は顧客資金に手を出すことができず、従って何が起きようとも資金の返還が可能であるというものです。
信託保全を実施している海外FX業者は少なく、多くの場合分別管理の形態をとっています。
なので資金保全の面でANZO Capital Limitedは大変貴重な取引業者となっています。
追証ゼロ
海外FXでは定番の「追証ゼロサービス」が実施されています。
ANZO Capital Limitedは自動売買系のサービスが充実していて、そういったツール類を中心にトレードを行っていれば追証ゼロの恩恵を受けることは殆ど無いと思われますが、一応追証ゼロが提供されているという事ですので非常に心強いです。
サポートセンター
電話、メール、ライブチャット、問い合わせフォームといった一通りの方法を使うことが可能です。
「対応時間」
- 平日 7:30~20:00(英語は24時間対応)
またLineでの問い合わせが可能で何かあったらスマホから超気軽にANZO Capital Limitedへ連絡を取り付けることができます。
出典:ANZO Capital Limited
さらにこのLineは友達に追加することで「ボーナス」がもらえるというおまけもあり、新規口座開設時にANZO Capital Limitedのアカウントをフォローするのもおすすめです。
ANZO Capital Limitedのセールスポイント
「完全信託保全」
信託保全を行っている海外FX業者は希少です。ANZO Capital Limitedはライセンスの弱さをこれで十分補っています。
「スプレッドが狭い」
海外FXにおける低スプレッド競争で健闘できるほどの狭いスプレッド水準です。
手数料が発生する「RAW口座」はもちろん「スタンダード口座」も比較的有利なスプレッドとなっています。
「コピートレード等の自動売買ツールが充実」
国内FXよりも盛んな自動売買系のサービスですが、意外としっかり業者選びをしないとそれほど力を入れていない業者に出くわすことがあります。
ANZO Capital Limitedはこの手のサービスがしっかりしており、MT4によるEAを始めVPSやMAM/PAMMなどが利用できます。
スプレッドが狭いことと合わせ大量トレードを有利に行うことができ、システムトレード派の方に最適です。
「入出金手数料がほぼ無料」
入金・出金ともに手数料がかかりません!いちいちそこまで計算せずに収支計算や資金管理が行えます。
ただし「休眠状態の口座」は注意が必要です。
取引口座やプラットフォーム
出典:ANZO Capital Limited
取引口座の種類
「スタンダード口座」と「RAW口座」があります。
両口座の仕様は共通している部分が多いのですが、目立った違いは以下のようになっております。
- スタンダード口座は手数料は無いがスプレッドが広い
- RAW口座はスプレッドは狭いが手数料が発生
- RAW口座の手数料は往復で720円(10万通貨単位)
- ボーナスが適用されやすいのはスタンダード口座
実際のスプレッド状況は後述しますが、RAW口座はスプレッドが非常に狭くシステムトレードに最適で、繰り返しの取引でばかにならない取引経費を抑えることができます。
注意する点は、トレードコンテストやお友達紹介等で得られる「ボーナス」はスタンダード口座が優遇されている事です。
有利なスプレッドにボーナスまで好条件ではやはり出来過ぎの感がありますので、自身のトレード方針をよく確かめて口座を選ぶことが重要です。
ただスタンダード口座のスプレッドは極端に広いというものではなく、例えばユーロ/円や英ポンド/円などでも2pipsに届かない広さであり、他の海外FX業者と比較して大きく不利である訳ではありません。
最低入金額
両口座共通で最低入金額は1万円となっています。
ただし後ほど詳しく説明しますが、ANZO Capital Limitedで 開催される各種ボーナスイベントに参加するのに最低2万円や5万円の入金が必要とされることから、ボーナスを狙っている方であればまずは何よりボーナス獲得要件を確認する事が必要となってきます。
取引プラットフォーム
トレードツールは海外FXでおなじみのMT4が導入されています。
MT4があればスキャルピングからEA(自動売買プログラム)まであらゆる取引が可能ですが、ANZO Capital Limitedでは他の自動売買ツールや複数口座の管理といった支援サービスにも積極的です。
「取引を促進させるツール等」
- マルチアカウントマネージャー (MAM/PAMM)
複数の口座を作成し一括管理
- VPS(バーチャルプライベートサーバー)
24時間無停止で稼働、高速・正確なトレードが特徴
- EA、Myfxbook、Tradesocio
自動売買や優秀な他のトレーダーのコピー取引(ソーシャルトレード)など
「Tradesocio」は比較的新しいソーシャルトレーディングで提携している海外FX業者はまだそう多くはありませんが、追従トレード機能から収益分析、リスク管理、投資アドバイスの提供など様々な機能を備えています。
出典:Tradesocio
トレードに関わる各種スペック
出典:ANZO Capital Limited
レバレッジとロスカットレベル
レバレッジ
最大レバレッジは500倍までが可能となっておりますが、以下のように口座資金の残高が増えるほど倍率が下がっていくルールとなっています。
口座残高 | 最大レバレッジ |
~10万米ドル | 500倍 |
10万米ドル~20万米ドル | 400倍 |
20万米ドル~50万米ドル | 200倍 |
50万米ドル~ | 100倍 |
10万米ドルは約1,100万円ですので大抵の場合は気にすることのないレバレッジルールです。
20万米ドル以上からグッと倍率が下がりますが同一業者に多額の資金を預けておく事はそれだけでもリスクの高い行為ですので、そうなる前に出金を済ませるのが賢明です。
ロスカット率
マージンコールは50%、ロスカットレベルは20%となっています。
コピートレードなどの説明を上記で行っていましたが、ANZO Capital Limitedはこういった性質ですので低資金による裁量取引ももちろんおすすめです。
通貨ペアとスプレッド
通貨ペア
45種類の通貨ペアでトレードが可能です。
CFDについては株価指数や原油など一通りの銘柄があり、最近導入が増えている仮想通貨銘柄の取引も可能です。
出典:ANZO Capital Limited
スプレッド例
*変動あり
「スタンダード口座」
- USD/JPN・・・1.5pips
- EUR/JPN・・・1.4pips
- GBP/JPN・・・1.9pips
- AUD/JPN・・・1.6pips
- EUR/USD・・・1.2pips
「RAW口座」(手数料あり)
- USD/JPN・・・0.4pips
- EUR/JPN・・・0.3pips
- GBP/JPN・・・0.7pips
- AUD/JPN・・・0.4pips
- EUR/USD・・・0.1pips
両口座とも有利なスプレッドとなっています。
スタンダード口座は、米ドル/円こそそれほど狭いスプレッドではないのですが、他の円ペアが上記の通り大変有利であり、ポンド・ユーロなどのギャンブル性が高い通貨をメインで取引する方に最適です。
ただ、ポンド/○○○の通貨ペアについてはサイトで公表しているスプレッドより実際の方が若干高い傾向があります。
「英ポンド/円の業者間スプレッド比較」(手数料の無い口座が対象)
海外FX業者 | スプレッド(GBP/JPN) |
TickMill(クラシック口座) | 2.8pips |
FBS(スタンダード口座) | 4pips |
HotForex(マイクロ口座) | 3pips |
Titan FX(スタンダード口座) | 2.45pips |
Axiory(スタンダード口座) | 3.8pips |
XM(スタンダード口座) | 3.3pips |
ANZO Capital(スタンダード口座) | 1.9~2.2pips |
約定力
処理サーバーはイギリスのロンドンに設置され、サイトのトップページにはLP(リクイディティープロバイダー:売買先金融機関)が公開されていることから、一定レベルの約定力は保証されております。
東京時間や比較的波が穏やかな相場状況であれば大きな問題となることは稀です。
実際にトレードをしてみても特別不都合となるような約定は発生しませんでした。
ただ、「エクイニクス」やその他評判の高い提携処理システムの導入が確認されておりません。
Titan FXやLand-FXのような高い約定力を期待することはできず、ANZO Capital Limitedにおいても経済指標やニュース発表時等に約定が不安定となる可能性を公表しています。
入出金方法
主な入金方法
- クレジットカード・デビットカード(Visa、Master)(USD)
- bitwallet (日本円)
- WebMoney (USD)
- 銀行送金(USD)
入金手数料は全ての方法で無料、最低入金額は1万円からとなっております(カード類は10ドルから)。
実はANZO Capital Limitedで日本円から入金(出金も)できるのはbitwalletのみとなっており、他の方法は米ドルでないと入金ができません。これは結構残念に思われるかもしれませんね。
ただbitwalletは各種手数料が安く操作が簡単で他の多くの海外FX業者でも導入されていますので、もしアカウントを持っていない方であればこれを機に始めてみるのもおすすめです。
*bitwalletについてはこちら:
「bitwalletは数多くの海外FX業者で採用されている入出金手段。銀行送金よりも簡単で手数料が安いbitwalletについて解説していきます。」
初回入金時等に手数料がかかる
新規口座後の初めての入金の際に1.5%の入金手数料が発生します。
口座への入金額がちょっと減ってしまうという事になるんです。通常は入金手数料がかからない中でワンポイントで注意したい所です。
また休眠状態から久しぶりに入金する時も同様の手数料がかかりますのでこちらにも注意が必要です。
主な出金方法
- クレジットカード・デビットカード(Visa、Master)(USD)
- bitwallet (日本円)
- WebMoney (USD)
- 銀行送金(USD)
出金手数料は入金と同様全て無料です。しかし入金と同じく直接日本円で出金できるのはbitwalletのみとなります。
bitwalletによる最低出金額は3千円からで、途中bitwallet側の手数料を考慮しますとこれならちょっとした出金にも妥当な金額です。
例外的な出金手数料
出金手数料ゼロが通常ですが、次の場合には1.5%の出金手数料が発生してしまいます。
- トレード無しでの出金
- 30日以上トレードが無かった際の出金
特に1.については昨今懸念されるマネーロンダリング等の不正送金防止を図ったものによる所も大きく、ANZO Capital Limitedの警戒感の高さが覗われます。
「出金に関する備考」
Anzo Capitalが入出金手数料規定の侵害の疑いがあると判断した(口座の資金が取引目的では無い、もしくは定期的にAnzo Capitalで定められる取引水準以下で取引をしてる)場合、Anzo Capitalは遡及的に手数料を請求する権利を有します。
出典:ANZO Capital Limited(引用)
ボーナス
出典:ANZO Capital Limited
Line登録でボーナス
ボーナス受取条件に注意
ANZO Capital LimitedではLineを使ってサポートーセンターへ問い合わせ等を行うことができますが、このLineでANZO Capital Limitedを友達登録しその他の所定の要件を満たすことでボーナスをもらうことができます。
出典:ANZO Capital Limited
出典:ANZO Capital Limited
ボーナスの口座への入金は自動では行われずメールによる申請が必要となってきます。
出金が可能
このボーナスは実は出金させることができますが、所定数量・回数のトレード実績が必要です(以下画像参照)。
出典:ANZO Capital Limited
達成できなくはない条件ですが、5千円という金額を考えますと出金すべきものなのかどうか判断が分かれるものとなります 。
友達紹介
友人にANZO Capital Limitedで口座開設してもらうことで自分と友人双方の口座に5,000円のボーナスが入ってきます。
ボーナスをもらうには口座開設してもらうだけではなく紹介を受けた人が所定の取引を行う必要がある事と、対象口座がスタンダード口座のみであるという条件に注意する必要があります。
トレードコンテスト
月間で行われるトレードコンテストが開催されています。
出典:ANZO Capital Limited
「入賞ランクと賞金」
- 1位・・・20万円
- 2位・・・10万円
- 3位・・・5万円
- 4位以下10名・・・1,000円
上位入賞するにはトレードを行い「いかに利益率をあげられるか」にかかっております。利益額ではありませんので参加者は全員平等にコンテストに挑むこととなります。
主な参加条件は以下の通りとなります。
- スタンダード口座のみが対象
- 最低5万円の入金が必要
- 参加中に口座資金が5万円を下回ると失格
- レバレッジは300倍に限定
- 最低20往復の取引が必要
口座への最低入金額に注意
通常であれば口座への入金は1万円から可能となっておりますが、上記のようにボーナスの適用やコンテストへの参加等によってはより高額な入金が必要となってきます。
またボーナスの面では「RAW口座」が冷遇されていますので口座選びから入金、ボーナス希望の有無などをしっかりと考慮して口座開設するのが賢明です。
「ボーナス・対象口座・最低入金額の関係」
ボーナスの種類 | 最低入金額(スタンダード口座) | 最低入金額(RAW口座) |
通常入金(ボーナス無し) | 1万円 | 1万円 |
Line登録 | 2万円 | 5万円 |
友達紹介 | 被紹介者が5万円 | (対象外) |
トレードコンテスト | 5万円 | (対象外) |
デメリット
「営業実績が非常に短い」
2016年営業スタートの海外FX業者という事で実績面が証明されていません。
ここまでで説明したことが今後も継続・発展していくようであれば間違いなく優秀な取引業者となります。
日本(金融庁)の海外業者へのスタンスには厳しいと言えるものがあり、ANZO Capital Limitedの日本人向けサービスの今後については期待だけは寄せ続けていきたいといった所です。
「日本円で入金するにはbitwalletが必須」
多くの海外FX業者で日本円でのクレジットカード入金や銀行入金が可能となっている現状においてある意味奇妙と思えるようなデメリットです。
これはあくまで一般論ですが、海外FX業者の中には全体的には優秀であるはずなのになぜか合点がいかない面を持っている場合があります 。
それは、現在海外FXを始め国際的な金融系サービスは不正送金等への監視の目が非常に厳しい状況にあり、国際ルールや各国の規制等をクリアするため必ずしも合理的とは言えない行動をとる必要があるからです。
ANZO Capital Limitedの場合はどういった具体的な理由から現在の入出金形態となっているのか定かではありませんが、 以上のような原因によって海外FX業者は入金方法のみならず様々な面で制約を受けているのが一般的です。
「1カ月利用が無かっただけで1.5%の出金手数料を取られる」
数多くのトレードを行いたくさんのスプレッドや取引手数料をANZO Capital Limitedに納めていたとしても、最低30日間のお休みで1.5%の出金手数料が発生します。
休眠状態の口座に対して口座維持手数料をとる海外 FX 業者は珍しいものではありませんが、ANZO Capital Limitedの30日間はその中でも非常に短い方です。
厳密には最後のトレードから30日以上経過した後に口座状況が総合的に判断され、手数料の有無が決定されることになります。
まとめ
出典:ANZO Capital Limited
ANZO Capital Limitedは日本ではまだあまり知られていない海外FX業者ですが色々とその特徴を見てみますと、既存のライバル業者にも負けない様々な優秀な性質を備えております。
国際的な金融サービスへの監視や規制が厳しい昨今において、できるだけ多くの海外 FX 業者の情報を仕入れておくことが海外 FXを長期的にそしてお得に利用する秘訣です。
闇雲に海外FX業者を使い散らすのはおすすめしませんが、しっかりとしたリサーチの元に業者の選択肢を増やしていく事が望ましいです。
以下にANZO Capital Limitedの特徴を整理しておきます。
- ANZO Capital Limitedは営業実績が短いながら全体的には優秀な海外FX業者
- 顧客資金は信託保全によって非常に安全に守られている
- スプレッドが非常に狭くEA等の自動売買に最適
- 自動売買やソーシャルトレーディングが充実
- ボーナスの提供が積極的
- 日本円の入出金はbitwalletのみ
- 新規口座開設においては各種ボーナスルールとの兼ね合いに注意が必要
ANZO Capital Limitedの海外FX口座スペック
人気ランキング 19位 19位
海外FX業者名
ANZO Capital Limited
ANZO Capital Limited
口座の種類 スタンダード口座/STP RAW口座/STP
取引手数料
(片道)無料 360JPN
取引手数料
(pips換算:片道)0.00 0.00
スプレッド種類 変動 変動
最小スプレッド
米ドル/円
最小スプレッド
ユーロ/円
最小スプレッド
英ポンド/円
最小スプレッド
豪ドル/円
最小スプレッド
カナダドル/円
最小スプレッド
ユーロ/米ドル
最小スプレッド
豪ドル/米ドル
平均スプレッド
米ドル/円1.50 0.40
平均スプレッド
ユーロ/円1.40 0.30
平均スプレッド
英ポンド/円1.90 0.70
平均スプレッド
豪ドル/円1.60 0.40
平均スプレッド
カナダドル/円1.60 0.50
平均スプレッド
ユーロ/米ドル1.20 0.10
平均スプレッド
豪ドル/米ドル1.30 0.20
トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)0.00 0.00
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)1.50 0.40
最大レバレッジ 500倍 500倍
約定力
約定スピード/秒
約定スピード(最高)/秒
約定スピード(最低)/秒
執行率/%
最大保有ポジション
ロット数 1ロット=100,000通貨 1ロット=100,000通貨
最小取引サイズ 0.01ロット 0.01ロット
最低取引通貨 1,000通貨 1,000通貨
最低入金額 1万円相当 1万円相当
信託保全
分別管理完全信託保全 完全信託保全
提携リクイディティプロバイダー J.P.Morgan,Morgan Stanley,RBS,COMMERZBANK,MACQUARIE,NOMURA,JPMorganChase,UBS,
BARCLAYS,BNP PARIBAS,Bank of America,citibank,CREDIT SUISSE,Deutsche Bank,
Goldman Sachs,HSBCJ.P.Morgan,Morgan Stanley,RBS,COMMERZBANK,MACQUARIE,NOMURA,JPMorganChase,UBS,
BARCLAYS,BNP PARIBAS,Bank of America,citibank,CREDIT SUISSE,Deutsche Bank,
Goldman Sachs,HSBC
ロスカットレベル証拠金維持率 20%以下 20%以下
マージンコール証拠金維持率 50%以下 50%以下
取引時間 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 5:50
日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 6:50
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 5:50
日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 6:50
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
ロールオーバー時刻 GMT22:00 GMT22:00
取引システム MT4
MT4ウェブトレーダー
Myfxbook
TradesocioMT4
MT4ウェブトレーダー
Myfxbook
Tradesocio
スマホ対応 ○MT4(iphone/android) ○MT4(iphone/android)
システムトレード ○MT4 ○MT4
ソーシャルトレード
コピートレードMyfxbook
TradesocioMyfxbook
Tradesocio
無料VPS ○
月5ロット往復取引及び月平均残高5,000ドル以上で無料○
月5ロット往復取引及び月平均残高5,000ドル以上で無料
通貨ペア数 45通貨ペア 45通貨ペア
口座通貨 USD,JPY USD,JPY
デモ口座 ○ ○
円口座 ○ ○
CFD 株式指数CFD:11
貴金属:2
資源:2
仮想通貨:5株式指数CFD:11
貴金属:2
資源:2
仮想通貨:5
追証ゼロ ○ ○
両建て取引 ○ ○
スキャルピング ○ ○
MAM/PAMM口座 ○ ○
ボーナス 口座開設&Line登録ボーナス/5千円 口座開設&Line登録ボーナス/5千円
ポイントプログラム - -
トレードコンテスト ○ ○
入金方法
国内銀行送金- -
入金方法
海外銀行送金○
2~5営業日
手数料無料○
2~5営業日
手数料無料
入金方法
クレジットカード
(デビットカード)○
VISA
Mastecard
即時反映
手数料無料○
VISA
Mastecard
即時反映
手数料無料
入金方法
国際決済サービス○
bitwallet
WebMoney
即時反映
手数料無料○
bitwallet
WebMoney
即時反映
手数料無料
出金方法
海外銀行送金○
2~5営業日
手数料無料○
2~5営業日
手数料無料
出金方法
クレジットカード
(デビットカード)○
VISA
Mastecard
平日9:00~16:30(GMT+8)
手数料無料○
VISA
Mastecard
平日9:00~16:30(GMT+8)
手数料無料
出金方法
国際決済サービス○
bitwallet
WebMoney
平日9:00~16:30(GMT+8)
手数料無料○
bitwallet
WebMoney
平日9:00~16:30(GMT+8)
手数料無料
設立 2016年 2016年
本社のある国 ベリーズ ベリーズ
金融ライセンス IFSC IFSC
社員数 - -
日本人スタッフ 複数名 複数名
日本語対応 ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
サポート対応時間 週5日24時間
(日本語は7時30~20時)
週5日24時間
(日本語は7時30~20時)
教育コンテンツ FX学習
ビギナーズガイド
デイリーレポートFX学習
ビギナーズガイド
デイリーレポート
取引ツール FXカレンダー
Myfxbook
TradesocioFXカレンダー
Myfxbook
Tradesocio
口座開設 ANZO Capital Limited口座開設はこちら ANZO Capital Limited口座開設はこちら
STP/ECN STP STP
最低入金額 10,000 10,000
証拠金維持率 20% 20%
最大レバレッジ 500倍 500倍
1万通貨に必要な証拠金 2,000円 2,000円
10万通貨に必要な証拠金 20,000円 20,000円
1万通貨取引時の最大許容損失額 99,600円 99,600円
10万通貨取引時の最大許容損失額 96,000円 96,000円
1万通貨最大許容損失pips 996.0pips 996.0pips
10万通貨最大許容損失pips 96.0pips 96.0pips
コメント