出典(トップ画像):HotForex
HotForexの概要
HotForex(HF Markets (SV) Ltd.)は、2010年からサービスを開始し、セントビンセントおよびグレナディン諸島及び世界数カ所に拠点を構えた大手海外FX業者です。
「HotForex所在地」(グレナダ)
Suite 305,Griffith Corporate Centre,P.O. Box 1510, Beachmont Kingstown,
St. Vincent and the Grenadines
従業員200名以上、顧客口座数130万を超え更に複数の金融ライセンスや各種賞の受賞など実に華々しい取引業者です。
出典:HotForex
取扱っている商品は、FX、株価指数(先物含む)、個別株式(レバレッジ取引)、コーヒー・砂糖などの商品、金・銀・原油・天然ガス、仮想通貨、債券(3銘柄)となっており、バラエティー豊かなラインナップを提供しています。
ライセンス
HotForexが安全な取引業者かどうかという点につきましては、世界各拠点ごとにライセンスが取得され、グループ全体で信頼性・安全性が非常に高いものとなっております。
日本でのサービス展開に関わりのあるHF Markets (SV) Ltd は、グレナダに拠点があることから同国におけるライセンスを取得しています(登録番号:22747 IBC 2015)。
出典:HotForex
「グループ会社のライセンス取得状況」
- HF Markets (DIFC) Ltd・・・ドバイ財政サービス機関 (DFSA、 F004885)
- HF Markets (UK) Ltd ・・・イギリス金融行為監督機構 (FCA、801701)
- HF Markets (Europe) Ltd ・・・キプロス証券取引委員会(CySEC、登録番号:HE 277582、免許番号:183/12)
- HF Markets SA (PTY) Ltd・・・南アフリカ共和国金融業界行為監督機構(FSCA、46632)
- HF Markets (Seychelles) Ltd ・・・セーシェル金融庁(FSA、SD015)
また、優秀なFX業者に贈られる各種賞の受賞歴が優秀であることもHotForexの大きな特徴です。
出典:HotForex
サイトでの公表の仕方もうまいのですが、数多くの受賞実績(23件)がありライセンス状況と合わせHotForexの信頼性を高めるものとなっております。
分別管理
口座資金の分別管理が実施されておりますが、HotForexでは万が一何かあった際の保険に加入しております。
「Renaissance Insurance Brokers」という民間保険会社と提携し、1件につき最大500万ユーロ(約6億円以上)の補償を行うこととなっております。
出典:HotForex
補償額としては十分過ぎるレベルであり、ここまでの金額は多くの海外FX業者を見回しても他にはほぼ存在しません。
サポートセンター
HotForexへの各種問い合わせについては平日24時間の対応ですが、日本語サポートは15時半~24時までとなります。
電話、メール、ライブチャット、問い合わせフォームといった方法が可能です。
その他の概要
- 追証なし
- VPS(ヴァーチャルプライベートサーバー)、各種取引便利ツール、相場分析ブログ等のサブコンテンツが豊富
- HotForexのオフィス内を公開
- 口座開設に必要な身分証明書は有効期限が申請日より3カ月以上残っていることが条件
- 口座資金の入出金方法は仮想通貨以外はほぼbitwalletのみが可能(後述)
HotForexのセールスポイント
「ライセンス取得状況が非常に優秀」
グループ会社も含めしっかりとライセンスを取得しております。
また優秀ブローカーとしての受賞歴が豊富なことや口座資金の保険サービス加入などバックグラウンドが大変手厚い取引業者です。
「取扱い商品が非常に多い」
FXのみならずCFDや仮想通貨など非常に幅広い銘柄を提供しております。特に「債券」を扱っている業者は珍しいものです。
「ボーナスが充実している」
様々なボーナス形態やポイントプログラム(ロイヤリティ・プログラム)があり、長くそして数多くのトレードを行えばその恩恵が得られやすくなってきます。
またトレードコンテストや電化製品がもらえる取引キャンペーンなど様々なプログラムを提供しています。
出典:HotForex
「取引口座の仕様が優秀」
これはマイクロ口座といった一部の口座にのみ当てはまることなのですが、最大レバレッジが1000倍であることや比較的スプレッドが狭いこと、最低入金額が500円から可能な事など初心者でも低資金で大きなポジションを建てられる口座が用意されております。
取引口座やプラットフォーム
出典:HotForex
HotForexでは「マイクロ口座」、「プレミアム口座」、「ZERO口座」、「AUTO口座」、「HFCOPY口座」の5つもの取引口座が用意されております。
とりあえず裁量取引をしてみたいという方であれば「マイクロ口座」、自動売買を行いたいという方なら「ZERO口座」か「AUTO口座」が最適です。
マイクロ口座
ストップアウト(ロスカット)レベル10%、低い最低入金額(約500円)という非常に手の出しやすい口座です。
ただし、最低入金額が5ドル(約500円)の口座ですが、後述します「bitwallet」による入金は最低1,000円からとなっておりますので注意が必要です。
この口座のデメリットとしては最大ポジションサイズが7ロット(70万通貨)という事などがありますが、元から多額の資金を入金しなければこのロット制限が問題になるケースはほぼ皆無です。
通貨ペアのスプレッドについては最低1.0pipsからとなっており一般的な海外FXの水準と変わりません。
プレミアム口座
マイクロ口座よりも大きなポジションサイズが可能な口座です。
HotForexではベテランブローカー的な顧客をその口座対象にしておりますが、一般の方でも口座を開設することができます。
ただ、一般の方でしたらマイクロ口座でも十分なスペックでありあえてこの口座を利用する必要はありません。
ZERO口座
多くの海外FX業者で「手数料 + 低スプレッド」と言う口座が提供されておりますがHotForexではこのZERO口座がそれにあたります。
口座の特徴としては、他の海外業者と同様にスキャルピングを多用するトレーダーやEA(自動売買プログラム)で繰り返し取引する方に向けた口座であることです。
取引手数料は1ロット(10万通貨)あたり片道3ドルの通貨と4ドルのものに分けられ、以下の通貨ペアが3ドルの手数料となっております。
「片道3ドルの通貨ペア(8種類)」
- AUD/USD、EUR/USD、EUR/JPY、GBP/JPY、GBP/USD、USD/CAD、USD/CHF、USD/JPY
上記以外の通貨ペアの手数料が4ドルとなります。
日本円絡みで4ドルとなる通貨ペアは以下の通りです。
- AUD/JPN、CAD/JPN、CHF/JPN、NZD/JPN、ZAR/JPN
AUTO口座
取引ツール「MT4」のトレードシグナルを使ったトレードに特化された口座です。
MT4・5のコミュニティサイトである「MQL5」からシグナルを手に入れ他のトレーダーの「コピートレード」を行うことができます。
出典:HotForex
HFCOPY口座
トレード戦略を備えた「ストラテジープロバイダー」(SP)のコピートレードを行うことができる口座です。
自分でトレード方針を決めなくてもこのSPのトレードを真似するだけなので難しい相場分析等を行う必要がありません。
コピートレードは先ほどのMQL5サイトに膨大な数のEAや取引シグナルがあることや、MT4・MT5自体がEAやコピートレードを強力にサポートしているプラットフォームであるため、テストを受けてまであえてこの口座を開設する必要性は低いものとなります。
取引プラットフォーム
MT4及びMT5を利用することができます。ただしMT5が利用できるのはマイクロ口座・プレミアム口座だけです。
どちらのプラットフォームともPCへプログラムをダウンロードするタイプ、Web上でトレードを行うタイプ、Android/iPhoneなど各種端末から利用することができます。
トレードに関わる各種スペック
出典:HotForex
レバレッジとロスカットレベル
最大レバレッジは1000倍までが可能ですが、これはマイクロ口座のみで行えるもので、他の口座では500倍(HFCOPY口座は400倍)までのレバレッジとなります。
500倍でも十分な倍率ですのでどの口座においても資金効率を高めたトレードが行えます。
- マージンコール・・・50%(マイクロ口座は40%)
- ロスカットレベル・・・20%(マイクロ口座は10%!)
通貨ペアとスプレッド
49種類の通貨ペアで取引が可能です。
「通貨ペアリスト」
出典:HotForex
スプレッド例
*変動あり
主な通貨ペアのスプレッドを下に掲載しておきます。
「マイクロ・プレミアム口座」
- USD/JPN・・・1.7pips
- EUR/JPN・・・1.7pips
- GBP/JPN・・・3.0pips
- AUD/JPN・・・2.3pips
- EUR/USD・・・1.2pips
上記口座のスプレッドは通貨ペアによって有利・不利が異なり、ユーロ/円や豪ドル/円が比較的狭い方のスプレッドです。
「ZERO口座」
- USD/JPN・・・0.5pips
- AUD/USD・・・0.5pips
- EUR/GBP・・・0.7pips(片道手数料4ドル)
- GBP/JPN・・・1.8pips
- EUR/USD・・・0.1pips
ZERO口座は10万通貨あたり 片道3~4ドルの手数料がかかります。
スプレッドの広さは手数料口座としては標準的な水準ですが、ユーロ/米ドルがやや優遇されたスプレッドとなっています。
約定力
HotForexの約定力については、顧客からの注文処理方式を公開していないことから、ハッキリとした実態は不明です。
考えられることとしましては、VPS(仮想取引サーバー)や各種トレードツールの導入など通信・取引システムを豊富に備えていることから、注文処理システムにおいても同じように高度な技術を持っているということです。
また海外FX業者として多くの受賞歴があり他者からもその技術力が認められている事や、利益相反ポリシー(英語)によってHotForexが守るべき利益相反を防ぐためのルールが存在することから、国内FXにあるような顕著な注文不全等は起こりにくい状態であるのです。
HotForexの約定力について直ちに心配する程ではありませんが、やはりパーフェクトな海外FX業者は存在しないということです。
入出金方法
出典:bitwallet PTE. LTD.
入金
「入金方法」
- bitwallet
- Bitcoin(bitpay)
- Bitcoin Cash(bitpay、入金のみ)
- クレジットカード・デビットカード(bitwallet経由)
- 銀行送金(bitwallet経由)
どの口座におきましても米ドルとユーロしか入金することができず、日本円の入金を行うにはbitwalletを経由させなければなりません。
出典:bitwallet PTE. LTD.
出典:HotForex
(マイページ内にある入金方法)
入金時の手数料についてはHotForexではいかなる手数料も徴収しておりませんが、日本円を銀行口座からbitwalletに入金する際に手数料が発生します。
出典:HotForex
ただし「中継銀行手数料」やクレジットカード入金等における手数料は対象外となります。
出金
「出金方法」
- bitwallet
- Bitcoin(bitpay)
- クレジットカード・デビットカード(bitwallet経由)
- 銀行送金(bitwallet経由)
出金については全ての方法で手数料無料となっています。
またビットコインによる出金を除きbitwallet経由での出金のみしか行うことができません。
bitwalletの利用においてはHotForex側ではその手数料が発生しないのですが、入出金いずれの場合もbitwallet側で各種手数料かかり注意が必要です。
出典:bitwallet PTE. LTD.
ボーナス
出典:HotForex
ボーナス
まずボーナスが適用されるのは「マイクロ口座」及び「プレミアム口座」だけとなっております。
ボーナス内容については、入金に対するボーナス、取引で得られるボーナス、ロスカット時に得られるボーナスの3種類で構成されております。
「ボーナス一覧」
- 100%スーパーチャージボーナス
(250ドル以上の入金時に付与されるボーナスと取引ボーナス、マイクロ口座は対象外)
- 100%クレジットボーナス
(100ドル以上の入金時に付与され出金可能)
- 30%レスキューボーナス
(50ドル以上入金があった場合ロスカット時にその30%が付与など)
全体的には投資資金の増加を目的にボーナスを期待するのが賢明です。
出金ができる100%クレジットボーナスにしましても出金条件がありこれをクリアしなければなりません。
例えば100ドル(約1万円)分を出金するには「ボーナス金額 ÷ 2 = 取引ロット数」という計算式ではじき出された取引量から、「50ロット」(500万通貨)の取引を行わないと出金させることができません。
ロイヤリティ・プログラム
こちらは取引日数と取引量に応じて「HotForexバー」(ポイントのようなもの)が付与され、バーは現金や各種サービスと交換ができるというものです。
プログラムのルール
このプログラムにおいてユーザーは4つのランクのいずれかに属し、上位ランクほどバーの獲得が容易となってきます。
最初のランクである「HotForexレッド」は1ロット(10万通貨)あたり6本のバーを得られるランクで、他のランクにおいては以下の表の通りとなります。
ランク | 10万通貨当たりの獲得バー数 | ランクアップ条件(取引日数) |
HotForex レッド | 6 | 口座開設時 |
HotForex シルバー | 8 | 31日 |
HotForex ゴールド | 10 | 62日 |
HotForex プラチナ | 12 | 105日 |
バーを交換
「現金に交換」
まず獲得したバーは現金に換えることが可能です。「35バー = 1ドル」のレートで1,000バー(2,800~3,000円程度)から換金することができます。
「各種サービスに交換」
3,100バー相当のVPSサーバー利用権利から150バーのチャート分析ツールなどラインナップは多くありませんが、取引で役立つサービス等に利用することができます。
出典:HotForex
デメリット
HotForexにはあまり目立ったデメリットは無くトータルでは優秀な海外FX業者でありますが、念のため以下にデメリットをあげておきます。
「注文処理システムを公開していない」
トレーダーの中には約定力に結構こだわる方もおられるかもしれません。
ただ、評判の悪い話等が皆無であり、そして総合的な判断からHotForexを起因とするトレードの不利益は大変生じにくいものです。
「口座資金の入出金でbitwalletが欠かせない」
他の海外FX業者ではクレジットカードや銀行送金による入金を素直に行うことができる所が多いですが、HotForexではbitwallet経由での入出金が必須です。
改めてbitwalletのアカウントを作成しなければならない手間がかかったり、bitwalletにおける各種手数料に気を配る必要が出てきます。
まとめ
出典:HotForex
HotForexは10年に満たない営業実績の中で顧客数や活動規模を大きく成長させている今注目すべき海外FX業者です。
営業ボリュームの大きさだけにとどまらずライセンス取得状況や(受け身の立場ではありますが)第三者からの評価の獲得など、攻守ともにほぼ抜かりのない性質を備えております。
もちろんデメリットやネックとなる部分もゼロではありませんが、ここまで信頼性が高くトレードの実用性に優れた海外FX業者はなかなかいるものではありません。
以下にHotForexについて整理しておきます。
- HotForexは非常に信頼性が高い(ライセンス取得状況・多くの受賞歴・保険への加入)
- ハイレバレッジ・低資金・有利なスプレッドが一部口座で実現可能
- ボーナスやポイント(ロイヤリティ)プログラムが充実
- 注文処理システムの説明が不完全ではある
- bitwalletによる入出金がメイン
- 総合的に評価が高い海外FX業者
HotForexの海外FX口座スペック
人気ランキング | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 |
海外FX業者名 | ![]() HotForex | ![]() HotForex | ![]() HotForex | ![]() HotForex | ![]() HotForex |
口座の種類 | マイクロ口座/STP | プレミアム口座/STP | ZERO口座/STP | AUTO口座/STP | HFCOPY口座/STP |
取引手数料 (片道) | 無料 | 無料 | 3ドル/4ドル | 無料 | 無料 |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 | 0.00 | 0.40 | 0.00 | 0.00 |
スプレッド種類 | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.00 | 1.00 | 0.00 | 1.00 | 1.00 |
最小スプレッド ユーロ/円 | 1.00 | 1.00 | 0.00 | 1.00 | 1.00 |
最小スプレッド 英ポンド/円 | 1.00 | 1.00 | 0.00 | 1.00 | 1.00 |
最小スプレッド 豪ドル/円 | 1.00 | 1.00 | 0.00 | 1.00 | 1.00 |
最小スプレッド カナダドル/円 | 1.00 | 1.00 | 0.00 | 1.00 | 1.00 |
最小スプレッド ユーロ/米ドル | 1.00 | 1.00 | 0.00 | 1.00 | 1.00 |
最小スプレッド 豪ドル/米ドル | 1.00 | 1.00 | 0.00 | 1.00 | 1.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.70 | 1.70 | 0.20 | 1.70 | 1.70 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 1.70 | 1.70 | 0.80 | 1.70 | 1.70 |
平均スプレッド 英ポンド/円 | 3.00 | 3.00 | 1.40 | 3.00 | 3.00 |
平均スプレッド 豪ドル/円 | 2.30 | 2.30 | 1.00 | 2.30 | 2.30 |
平均スプレッド カナダドル/円 | 2.30 | 2.30 | 0.90 | 2.30 | 2.30 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 0.00 | 0.00 | 0.10 | 0.00 | 0.00 |
平均スプレッド 豪ドル/米ドル | 1.50 | 1.50 | 0.80 | 1.50 | 1.50 |
トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | 1.00 | 1.00 | 0.80 | 1.00 | 1.00 |
トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) | 1.70 | 1.70 | 1.00 | 1.70 | 1.70 |
最大レバレッジ | 1000倍 | 500倍 | 500倍 | 500倍 | 400倍 |
約定力 | |||||
約定スピード/秒 | |||||
約定スピード(最高)/秒 | |||||
約定スピード(最低)/秒 | |||||
執行率/% | |||||
最大保有ポジション | 150ポジション | 300ポジション | 500ポジション | 300ポジション | 400ポジション |
ロット数 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 |
最小取引サイズ | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.1ロット |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 10,000通貨 |
最低入金額 | 500円相当 | 1万円相当 | 2万円相当 | 2万円相当 | 1万円相当 |
信託保全 分別管理 | 分別管理 民事賠償保険加入 | 分別管理 民事賠償保険加入 | 分別管理 民事賠償保険加入 | 分別管理 民事賠償保険加入 | 分別管理 民事賠償保険加入 |
提携リクイディティプロバイダー | - | - | - | - | - |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 10%以下 | 20%以下 | 20%以下 | 20%以下 | 20%以下 |
マージンコール証拠金維持率 | 40%以下 | 50%以下 | 50%以下 | 50%以下 | 50%以下 |
取引時間 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00 日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00 日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00 日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00 日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00 日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 |
ロールオーバー時刻 | GMT22:00 | GMT22:00 | GMT22:00 | GMT22:00 | GMT22:00 |
取引システム | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー | MT4 MT4ウェブトレーダー | MT4 MT4ウェブトレーダー | MT4 MT4ウェブトレーダー |
スマホ対応 | ○MT4/MT5(iphone/android/タブレット) | ○MT4/MT5(iphone/android/タブレット) | ○MT4(iphone/android/タブレット) | ○MT4(iphone/android/タブレット) | ○MT4(iphone/android/タブレット) |
システムトレード | ○MT4/MT5 | ○MT4/MT5 | ○MT4 | ○MT4 | ○MT4 |
ソーシャルトレード コピートレード | ○MT4コピートレーディング | ○MT4コピートレーディング | ○MT4コピートレーディング | ○MT4コピートレーディング | ○MT4コピートレーディング |
無料VPS | ○ 5000ドル以上 | ○ 5000ドル以上 | ○ 5000ドル以上 | ○ 5000ドル以上 | ○ 5000ドル以上 |
通貨ペア数 | 49通貨ペア | 49通貨ペア | 49通貨ペア | 49通貨ペア | 49通貨ペア |
口座通貨 | USD,EUR | USD,EUR | USD,EUR | USD,EUR | USD,EUR |
デモ口座 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
円口座 | - | - | - | - | - |
CFD | 株式指数CFD:11 株式:56 先物:3 貴金属:7 資源:2 仮想通貨:8 債券:3 商品:4 | 株式指数CFD:11 株式:56 先物:3 貴金属:7 資源:2 仮想通貨:8 債券:3 商品:4 | 株式指数CFD:11 株式:56 先物:3 貴金属:7 資源:2 仮想通貨:8 債券:3 商品:4 | 株式指数CFD:11 株式:56 先物:3 貴金属:7 資源:2 仮想通貨:8 債券:3 商品:4 | 株式指数CFD:11 株式:56 先物:3 貴金属:7 資源:2 仮想通貨:8 債券:3 商品:4 |
追証ゼロ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
両建て取引 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スキャルピング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
MAM/PAMM口座 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ボーナス | 入金ボーナス/100% 損失補填ボーナス/30% 入金ボーナス/100% | 入金ボーナス/100% 損失補填ボーナス/30% 入金ボーナス/100% | 入金ボーナス/100% 損失補填ボーナス/30% 入金ボーナス/100% | 入金ボーナス/100% 損失補填ボーナス/30% 入金ボーナス/100% | 入金ボーナス/100% 損失補填ボーナス/30% 入金ボーナス/100% |
ポイントプログラム | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
トレードコンテスト | - | - | - | - | - |
入金方法 国内銀行送金 | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) |
入金方法 海外銀行送金 | - | - | - | - | - |
入金方法 クレジットカード (デビットカード) | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) |
入金方法 国際決済サービス | ○ bitwallet bitcoin bitcoin cash bitpay | ○ bitwallet bitcoin bitcoin cash bitpay | ○ bitwallet bitcoin bitcoin cash bitpay | ○ bitwallet bitcoin bitcoin cash bitpay | ○ bitwallet bitcoin bitcoin cash bitpay |
出金方法 海外銀行送金 | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) |
出金方法 クレジットカード (デビットカード) | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) | (bitwallet経由) |
出金方法 国際決済サービス | - | - | - | - | - |
設立 | 2010年 | 2010年 | 2010年 | 2010年 | 2010年 |
本社のある国 | キプロス | キプロス | キプロス | キプロス | キプロス |
金融ライセンス | IBC/DFSA/FCA/CySEC/FSCA/FSA | IBC/DFSA/FCA/CySEC/FSCA/FSA | IBC/DFSA/FCA/CySEC/FSCA/FSA | IBC/DFSA/FCA/CySEC/FSCA/FSA | IBC/DFSA/FCA/CySEC/FSCA/FSA |
社員数 | 200名 | 200名 | 200名 | 200名 | 200名 |
日本人スタッフ | 複数名 | 複数名 | 複数名 | 複数名 | 複数名 |
日本語対応 | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ |
サポート対応時間 | 週5日24時間 | 週5日24時間 | 週5日24時間 | 週5日24時間 | 週5日24時間 |
教育コンテンツ | ビデオチュートリアル ウェブセミナー | ビデオチュートリアル ウェブセミナー | ビデオチュートリアル ウェブセミナー | ビデオチュートリアル ウェブセミナー | ビデオチュートリアル ウェブセミナー |
取引ツール | オートチャーティスト マーケットレポート 経済カレンダー SMSサービス マーケット速報 | オートチャーティスト マーケットレポート 経済カレンダー SMSサービス マーケット速報 | オートチャーティスト マーケットレポート 経済カレンダー SMSサービス マーケット速報 | オートチャーティスト マーケットレポート 経済カレンダー SMSサービス マーケット速報 | マーケットレポート 経済カレンダー SMSサービス マーケット速報 |
口座開設 | HotForex口座開設はこちら | HotForex口座開設はこちら | HotForex口座開設はこちら | HotForex口座開設はこちら | HotForex口座開設はこちら |
STP/ECN | STP | STP | STP | STP | STP |
最低入金額 | 500 | 10,000 | 20,000 | 20,000 | 10,000 |
証拠金維持率 | 10% | 20% | 20% | 20% | 20% |
最大レバレッジ | 1000倍 | 400倍 | 200倍 | 400倍 | 400倍 |
1万通貨に必要な証拠金 | 10,000円 | 2,500円 | 5,000円 | 2,500円 | 2,500円 |
10万通貨に必要な証拠金 | 100,000円 | 25,000円 | 50,000円 | 25,000円 | 25,000円 |
1万通貨取引時の最大許容損失額 | 99,000円 | 99,500円 | 99,000円 | 99,500円 | 99,500円 |
10万通貨取引時の最大許容損失額 | 90,000円 | 95,000円 | 90,000円 | 95,000円 | 95,000円 |
1万通貨最大許容損失pips | 990.0pips | 995.0pips | 990.0pips | 995.0pips | 995.0pips |
10万通貨最大許容損失pips | 90.0pips | 95.0pips | 90.0pips | 95.0pips | 95.0pips |
コメント