海外FXでは入金したお金以上に損をすることはあるのでしょうか?
国内FX業者の場合
実は入金したお金以上に損をすることはあります。
これは「追証」と言われるもので
リーマンショックやテロなどで急激な為替変動が発生した場合、有効証拠金内でFX業者が強制ロスカットをしきれないケースがあるのです。相場が急激に変動したため、本来なら有効証拠金がなくなったタイミングで売り注文をFX業者が強制的に出して、強制ロスカットをさせるのですが、この売り注文が成立よりも早く相場がさらに変動してしまうことがあるのです。
この場合には証拠金以上にFX業者が損をしてしまうために、その損失分を後から請求する「追証」が行われるのです。
海外FX業者の場合
海外FX業者はほとんどの業者で「追証ゼロサービス」を実施しています。
つまり、どんなに急激に相場の変動があって、証拠金以上に損失がでたとしても、FX業者がかぶってくるのです。
月1万円の金額だけ証拠金として入金していた場合には、
どんなに予想をはずして、負けまくっても、損をするのは月1万円までなのです。
まとめ
上記のように実は、国内のFX業者は証拠金以上に損をする可能性があるのですが、海外のFX業者の場合は証拠金以上に損をすることはないのです。
さらにレバレッジが違うため同じ1000万円分の取引をする場合には
- 国内のFX業者では最低40万円の証拠金が必要で、それ以上に損をする可能性がある。
- 海外のFX業者では最低1万円の証拠金が必要で、それ以上に損をする可能性はない。
のです。どちらがリスクが大きいのかは一目瞭然です。
レバレッジ規制を導入したときに政府が「海外FX業者はリスクが大きい」と説明していましたが、そもそもの認識が間違っているのです。
コメント