出典(トップ画像):is6com
is6comの概要
is6com(is6com.Co.,Ltd)は2016年から営業しているまだとても新しい海外FX業者です。
「is6com所在地」(セーシェル)
取扱商品は「FX通貨のみ」という超シンプルなサービス内容で、通貨ペア数も33種類と十分ではありますが他の海外FX業者と比べ全体として取引できる銘柄が少ないです。
取引サイトは海外FXらしからぬ非常に読みやすい慣れた日本語で説明がなされ、口座内容やボーナスの詳細等がとても理解しやすくなっています。
全体的にシンプルさが貫かれたサイト構成・サービス内容となっており、特に海外FX初心者でしたらそれほど難なく利用することができます。
ただ、そういったソフトな印象のis6comにも注意すべきポイントがありますので、以下に紹介していきます。
ライセンス無し
ライセンス認証を行っていない海外FX業者で、第三者の目が行き届いておりません。
また、ライセンスが無いということはライセンスに付随する規制ルールもありませんので、非常に恣意的な利用規約のみが信頼性の拠り所となり、不測の事態等でどのような行動をis6comが取るのか心配となってきます。
トレーダーへの訴求性が強い材料に注力
これはis6comの基本的なサービス姿勢が「口座開設で1万円のボーナス」やハイレバレッジ(1000倍!)といった、多くのトレーダーに非常に分かりやすくお得感が強いものを比較的全面に押し出したものであるという意味です。
一見いいことばかりにしか思えないのですが、そもそもこれは取引業者がその魅力に欠けていたり他の集客アイディアがないからこそ採られるサービス方針です。
AxioryやFxProなどのようにボーナスに頼らず、スプレッドもそこそこ広くしながらも重厚さを維持し、そのポリシーを貫きながらも多くの顧客を獲得できる状態ではないことから、今後のサービス展開がどのようになっていくのか不透明な所なのです。
資金の安全管理
口座資金は分別管理がなされておりますが、is6comはライセンスを取得していませんのでもう少し詳細な説明が欲しい所です。
出典:is6com
口座資金がマイナスとなった際の「追証ゼロサービス」は実施されている所ですが、究極的には利用規約によってis6comは顧客のいかなる損失に対しても責任は負わないこととなっています。
「参照元」
- 7.Client’s warranties&Representations
- 8.Electronic Trading
これ以外に口座資金の出金拒否や不可解な行為等の情報はゼロではありませんがハッキリとしたレベルでは無いといった状況です。今後の推移を見守ることになってきます。
出典:is6com
カスタマーサポート
「フィリピンサポートセンター」をメインに平日 10:00~17:00まで電話等による対応を行っております。
日本語にも対応しており電話、メール、問い合わせフォームから問い合わせ等が行えます。
Lineアカウントも所有していてここからも連絡が可能です。
出典:is6com
is6comのセールスポイント
出典:is6com
「レバレッジが最大1000倍まで可能」
海外FX業者の中でも高いこの1000倍のレバレッジですが、口座残高によって制限があることに注意が必要です。
「プロ口座のスプレッドが狭い」
後ほど詳しく説明しますが、プロ口座は手数料も無くなかなか有利なスプレッド水準となっています。
最低入金額約11万円をクリアできれば断然この口座を選択するのがお得です。
「全体的にサービスがシンプルで分かりやすい」
口座の種類が10種類近くあったり送金方法が複雑で分かりにくいブローカーなど存在しますが、is6comはサービス形態が非常にシンプルでその全体像を掴みやすいのが特徴です。
取扱い商品はFXのみ、取引プラットフォームはMT4のみ、送金方法は3種類程度のメジャーなものなど初心者でも様々なルールを簡単に頭に入れることができます。
「自然な日本語で分かりやすい」
海外FXによくある不自然な日本語は皆無で、ごく普通の日本語表示がなされています。
取引サイトのトップページにも謳われておりますが確かに初心者でも分かりやすく利用しやすい取引業者です。
サポートセンターが日本語に対応しているのも初心者に優しいものとなります。
取引口座やプラットフォーム
出典:is6com
取引口座の種類
マイクロ口座
最低50通貨から注文ができることや1ドル(約110円)から入金できるといった大きなメリットがありますが、決して無視できないデメリットがあり以下の通りとなります。
「マイクロ口座のデメリット」
- 入金手段のルール上、2万円未満の入金時には1,500円の入金手数料が発生
- スプレッドが全口座中一番広い
- 原則ボーナス対象外(対象となる時もある)
筆者としては、長いトレードを行っていく上では「スプレッドが広い」ことが一番の障害と捉えています。
数百円の入金ができてもまともな量のポジションを建てにくいですし、ハイレバレッジを活かすにはある程度の資金が無いと損切りやロスカットを受けやすくなってしまいます。
また同口座では1ロットは「1,000通貨(量)」を表しますが、他の口座や別の海外FX業者では「10万通貨」を意味します。
スタンダード口座
最低入金額が1ドル、ボーナスの対象となる口座です。
スプレッド水準は海外FX業者としては標準的か、ちょっと重いレベルです。
よりスプレッドが狭く取引手数料もない「プロ口座」がトレードでは有利となってきますが最低入金額が高いため、あまり資金に余裕が無いという方でしたらこの口座が無難です。
プロ口座
最低1,000ドル(約11万円)からの入金となっておりますが、米ドル/円が1pips弱、英ポンド/円が1.5pips程度とスプレッドが狭く大変有利となっている口座です。
プロ口座と言いますが、決して上級者だけでなく初心者や純粋なギャンブル目的の方でも利用可能です。
ただし非常に人気があり受付処理上の理由から新規口座開設を一時中止することがあります。
出典:is6com
他にはEA(自動売買)によるトレードができないことやボーナス対象外であることといったデメリットがあります。
口座選択にあたって
最も有利な口座はスプレッドが狭い「プロ口座」になってきますが、資金に余裕のある方に限られることや人気の高さから新規受付が制限されるといった側面があります。
それ以外の口座については、その内容を検討するよりは速やかに他の取引業者へ行くべきもので、これといってis6comに留まる理由はありません。
スタンダード口座に付与される口座開設1万円ボーナスも、スプレッドがちょっと広いことからうまく活用するにはそれ相応の戦略が必要となってきます。
取引プラットフォーム
導入されているのはMT4のみです。それほど取引にこだわりがなければ十分かもしれません。
注意点としてはis6comには他の海外FX業者にあるような自動取引ツール(Myfxbook、VPS、Zulutradeなど)が提供されておりません。
もしEAなどのシステム取引を行いたい場合には、シストレ利用不可のプロ口座以外の口座でMT4にあるEAを使うのみとなります。
他にはトレードに役立つ分析・計算ツールや教育・レクチャー系のコンテンツが皆無であり、is6comは純粋にFXを楽しみたい方・初心者を対象にサービスを提供している海外FX業者であるのです。
トレードに関わる各種スペック
出典:is6com
レバレッジとロスカットレベル
最大レバレッジは1000倍(プロ口座は400倍)まで。口座残高が200万円以上となりますと500倍~100倍(プロ口座は50倍)までとなります。
出典:is6com
ロスカットレベルは全口座共通で50%となっております。
通貨ペアとスプレッド
通貨ペア
33種類の通貨ペアが用意されております。
海外FXとしては少ない方ですが、主に日本円ペアしか取引しないのであれば十分なものです。
「通貨ペアリスト」
出典:is6com
スプレッド例
*変動あり
「マイクロ口座」
- USD/JPN・・・2.0pips
- EUR/JPN・・・2.9pips
- GBP/JPN・・・3.9pips
- AUD/JPN・・・3.7pips
- EUR/USD・・・1.9pips
「スタンダード口座」
- USD/JPN・・・1.6pips
- EUR/JPN・・・2.3pips
- GBP/JPN・・・3.1pips
- AUD/JPN・・・2.9pips
- EUR/USD・・・1.5pips
「プロ口座」
- USD/JPN・・・0.8pips
- EUR/JPN・・・1.1pips
- GBP/JPN・・・1.5pips
- AUD/JPN・・・1.4pips
- EUR/USD・・・0.7pips
約定力
正確な実態が不明ではありますが、取引サイトにおいては次のようにその約定力の説明が行われております。
- ディーリングデスクを介さないNDD 方式
- 約定拒否はなし(約定率99.46%)
- 平均約定速度0.29秒
- 独自システム採用
基本的に海外 FX 業者は国内業者にあるような「ノミ行為」や不自然な約定が発生しない極めて正確な顧客注文処理を行っております。
その中においては国内業者のようなディーラーを介した「差益収入」が得られず、海外の取引業者は「販売商品」として通貨ペアを豊富に提供しトレーダーに数多くの取引をしてもらって「スプレッド収入」を得るビジネスモデルを実施しています。
ところがis6comは取り扱っている通貨ペアが33種類、しかもCFD銘柄を一切提供していないことから、一般的な海外FX業者の業態からは程遠い状態です。
ではどうやって主たる利益を上げているのか。
*海外FXにおけるスプレッドの広さ・通貨ペアの豊富さについて:
「海外FXは、なぜスプレッドが広いのか?スプレッドの広さと豊富に用意された通貨ペアの関係とそれでも海外FXを選ぶ理由とは?」
入出金方法
主な入金方法
- クレジットカード(Visa、Master、JCB、Diners)
- bitwallet
- 海外送金
上記全ての入金方法において2万円未満の入金の場合、1回あたり1,500円の手数料がかかります。
また方法ごとに最低入金額の決まりもあり、例えばbitwalletでは最低5,000円からでないと入金することができません。色々と気を付けるべきポイントが存在しています。
出典:is6com
主な出金方法
- bitwallet
- 銀行送金
2つの出金方法ともに最低5千円から出金が可能となっています。
銀行送金は月2回目以降の出金に関しては1回につき出金額の2%(20万円以下は一律4,500円)の出金手数料がかかり、入出金ともに手数料の発生に気を付けることが必要です。
ボーナス
口座開設ボーナス
数日間に渡る新規口座開設キャンペーンを繰り返し行うといった方法をとっています。
スタンダード口座のみ適用されるのが基本ですが、その時によってマイクロ口座が適用される場合もあります。
出典:is6com
初回入金ボーナス
入金額の10~200%を抽選で決定し付与される1回限りのボーナスです。
is6comは口座開設ボーナスを含めアカウント作成時だけに提供されるものや、単発的なものが多い傾向にあります。
他の海外FX業者には存在するがis6comに無いものとしては「取引量に応じてもらえるボーナス」、「トレードコンテスト」等があります。
これらは継続的に高額なボーナスを付与しなければならず、また上記例の場合「出金可能」としている所が大半です。
デメリット
is6comについては全体的に注意しなければならないポイントが散見されます。
冒頭の方でお話ししましたようにいくつかのメリットもありますが、やはりトレードと同じくできるだけ損にならない行動を心がけることが大切です。
- ライセンスを取得していない
- 営業実績が乏しい
- 一部口座のスプレッドが広い
- 約定力の実態が不透明
- サポート時間が不十分
- 月2回目以降の出金手数料が高い
まとめ
出典:is6com
現在数多くの海外 FX 業者が存在する中で、is6comを強くおすすめできる理由はありません。
何よりもまずライセンスを取得していないことや営業実績が乏しいことからis6comに対する全体的な信頼性・安全性に強い不安を感じるものとなります。
ただしプロ口座については悪くはない仕様内容となっていますので、海外FX利用における資金の分散やリスクヘッジとして活用するのに留める使い方が無難です。
またis6comは初心者向に適した部分が多いのも事実ですが、それは利益をしっかり出せる事を伴うわけではありません。とっつきやすいというだけです。
必ず「無くなっても一切文句を言わない」お金で利用する決意が必要です。
is6comについて以下のようにその特徴をまとめておきます。
- is6comはライセンスを所有していない海外 FX 業者
- レバレッジは1000倍と非常に高い
- 「プロ口座」が最も有利な口座
- 初心者にも利用しやすいサイト構成・サービス内容
- 営業実績が短くまだ未知な部分がある
- 通貨ペア及び CFD など取り扱い商品が少ない
- 約定力に疑問の余地がある
- 入出金における各種手数料に注意が必要
is6comの海外FX口座スペック
人気ランキング | 23位 | 23位 | 23位 |
海外FX業者名 | ![]() is6com | ![]() is6com | ![]() is6com |
口座の種類 | マイクロ口座/STP | スタンダード口座/STP | プロ口座/STP |
取引手数料 (片道) | 無料 | 無料 | 無料 |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
スプレッド種類 | 変動 | 変動 | 変動 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 2.00 | 1.60 | 0.80 |
最小スプレッド ユーロ/円 | 2.90 | 2.30 | 1.10 |
最小スプレッド 英ポンド/円 | 3.90 | 3.10 | 1.50 |
最小スプレッド 豪ドル/円 | 3.70 | 2.90 | 1.40 |
最小スプレッド カナダドル/円 | 3.80 | 3.00 | 1.40 |
最小スプレッド ユーロ/米ドル | 1.90 | 1.50 | 0.70 |
最小スプレッド 豪ドル/米ドル | 2.50 | 2.00 | 1.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 2.00 | 1.60 | 0.80 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 2.90 | 2.30 | 1.10 |
平均スプレッド 英ポンド/円 | 3.90 | 3.10 | 1.50 |
平均スプレッド 豪ドル/円 | 3.70 | 2.90 | 1.40 |
平均スプレッド カナダドル/円 | 3.80 | 3.00 | 1.40 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 1.90 | 1.50 | 0.70 |
平均スプレッド 豪ドル/米ドル | 2.50 | 2.00 | 1.00 |
トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | 2.00 | 1.60 | 0.80 |
トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) | 2.00 | 1.60 | 0.80 |
最大レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 | 400倍 |
約定力 | 0.29秒以内に99.46%の約定 | 0.29秒以内に99.46%の約定 | 0.29秒以内に99.46%の約定 |
約定スピード/秒 | |||
約定スピード(最高)/秒 | |||
約定スピード(最低)/秒 | |||
執行率/% | |||
最大保有ポジション | - | - | - |
ロット数 | 1ロット=1,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 |
最小取引サイズ | 0.05ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
最低取引通貨 | 50通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 100円相当 | 100円相当 | 10万円相当 |
信託保全 分別管理 | 分別管理 | 分別管理 | 分別管理 |
提携リクイディティプロバイダー | - | - | - |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 50%以下 | 50%以下 | 50%以下 |
マージンコール証拠金維持率 | 50%以下 | 50%以下 | 50%以下 |
取引時間 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 5:50 日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 6:50 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 5:50 日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 6:50 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 5:50 日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 6:50 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 |
ロールオーバー時刻 | GMT22:00 | GMT22:00 | GMT22:00 |
取引システム | MT4 | MT4 | MT4 |
スマホ対応 | ○MT4(iphone/android/タブレット) | ○MT4(iphone/android/タブレット) | ○MT4(iphone/android/タブレット) |
システムトレード | ○MT4 | ○MT4 | - |
ソーシャルトレード コピートレード | - | - | - |
無料VPS | - | - | - |
通貨ペア数 | 33通貨ペア | 33通貨ペア | 33通貨ペア |
口座通貨 | USD,JPY | USD,JPY | USD,JPY |
デモ口座 | ○ | ○ | ○ |
円口座 | ○ | ○ | ○ |
CFD | - | - | - |
追証ゼロ | ○ | ○ | ○ |
両建て取引 | ○ | ○ | ○ |
スキャルピング | ○ | ○ | ○ |
MAM/PAMM口座 | - | - | - |
ボーナス | - | 口座開設ボーナス/1万円 初回入金ボーナス/10%~200% | - |
ポイントプログラム | - | - | - |
トレードコンテスト | - | - | - |
入金方法 国内銀行送金 | - | - | - |
入金方法 海外銀行送金 | ○ 1~3営業日 2万円以上 手数料無料 | ○ 1~3営業日 2万円以上 手数料無料 | ○ 1~3営業日 2万円以上 手数料無料 |
入金方法 クレジットカード (デビットカード) | ○ VISA JCB Mastecard Diners 即時反映 2万円以上 手数料無料 | ○ VISA JCB Mastecard Diners 即時反映 2万円以上 手数料無料 | ○ VISA JCB Mastecard Diners 即時反映 2万円以上 手数料無料 |
入金方法 国際決済サービス | ○ bitwallet 即時反映 2万円以上 手数料無料 | ○ bitwallet 即時反映 2万円以上 手数料無料 | ○ bitwallet 即時反映 2万円以上 手数料無料 |
出金方法 海外銀行送金 | ○ 3~5営業日 月1度まで手数料無料 | ○ 3~5営業日 月1度まで手数料無料 | ○ 3~5営業日 月1度まで手数料無料 |
出金方法 クレジットカード (デビットカード) | ○ VISA JCB Mastecard Diners 手数料無料 | ○ VISA JCB Mastecard Diners 手数料無料 | ○ VISA JCB Mastecard Diners 手数料無料 |
出金方法 国際決済サービス | ○ 3~5営業日 bitwallet 月1度まで手数料無料 | ○ 3~5営業日 bitwallet 月1度まで手数料無料 | ○ 3~5営業日 bitwallet 月1度まで手数料無料 |
設立 | 2016年 | 2016年 | 2016年 |
本社のある国 | セーシェル | セーシェル | セーシェル |
金融ライセンス | - | - | - |
社員数 | 18名 | 18名 | 18名 |
日本人スタッフ | 複数名 | 複数名 | 複数名 |
日本語対応 | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ |
サポート対応時間 | 週5日10時~17時 | 週5日10時~17時 | 週5日10時~17時 |
教育コンテンツ | - | - | - |
取引ツール | - | - | - |
口座開設 | is6com口座開設はこちら | is6com口座開設はこちら | is6com口座開設はこちら |
STP/ECN | STP | STP | STP |
最低入金額 | 100 | 100 | 100,000 |
証拠金維持率 | 50% | 50% | 50% |
最大レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 | 400倍 |
1万通貨に必要な証拠金 | 10,000円 | 10,000円 | 2,500円 |
10万通貨に必要な証拠金 | 100,000円 | 100,000円 | 25,000円 |
1万通貨取引時の最大許容損失額 | 95,000円 | 95,000円 | 98,750円 |
10万通貨取引時の最大許容損失額 | 50,000円 | 50,000円 | 87,500円 |
1万通貨最大許容損失pips | 950.0pips | 950.0pips | 987.5pips |
10万通貨最大許容損失pips | 50.0pips | 50.0pips | 87.5pips |
コメント